ReuterJapanNews’s Dialy

バンコク駐在記者。ヤンゴンからチン州ミンダットに転戦。国際NGOと連携して国軍の攻撃から逃れる難民を救おうと頑張っています。

移住がブームになる 予兆!

 f:id:reuterjapannews:20200126105502j:plain

サラリーマンの方が

ほとんどだと思いますが、
社会保険料が30%に
なるそうです。。

 

注)健康保険組合連合会健保連)は9日、大企業の会社員などが入る健康保険組合で2022年度にも医療・介護・年金を合わせた社会保険料率が初めて30%(労使合計)を超えるとの推計を発表した。政府の20年度予算の概算要求では社会保障費の伸びが一時的に鈍るものの、健保連団塊の世代が75歳以上になり始めるタイミングを「22年危機」と位置づけて、政府に改革を求める。

 


これって正直やばいです。


社会保険料って
税金です。


お年寄りの
医療費を支払うための
ものなので、、


税金とほとんど変わりありません。


そして、これを払うのは、
若者です。


つまり、事実上、、、
「若者の増税なんです!


改革が必要なのに公務員が多すぎる。お年寄りが増え続ける!


消費税の増税よりも
これって深刻です。


だって、
若者の税金が増えるんですから、、、



若者に増税

社会保険料30%ってなると、、
2022年問題というそうです。

総支給から30%給料が引かれます。
そして、住民税が10%。


この時点で4割です。


そして、さらにここから、
所得税を払います。


なので、実質5割くらい、
税金で持っていかれるんです。


5割だと、
年収数千万円の人が、
半分税金が取られる仕組みでした。


でも、今は年収300万円。
400万円の人でも、
半分が税金の時代です。


年収400万円の人で、
手取り200万円です。


もう無理?


終身雇用制度も無くなり、
退職金もないです。


そして、社会保険料の値上げ、、


これってサラリーマンの意味がありますか?


もちろん、
ないわけではないですが、
ますますフリーランスという
選択肢がありです。


仕事を安定的にもらえるという条件ですが、、


フリーランスになると、
自分自身で確定申告しなければいけないですが、
節税ができます。


たとえば、家賃を4割経費にしたり、
パソコンを買う人はパソコンを
経費にしたりできます。


なので、可処分所得(収入における使える金額)が
増えるんです。


同じ400万円でも、
サラリーマンと
フリーランスの400万円では、
意味合いが違います。



一方は、税金を払った金額で
パソコンを買います。


フリーランスの場合は、
税金を払う前に
パソコンを買います。


こういった違いがあるんです。


社会保険料30%はヤバいです。


もちろん、
無理に会社を辞める必要は
ありません。。。


でも、、

副業をするなりして、
お金を稼がないと、
一生国の奴隷です。


この事実を知っているのと、
知っていないのでは、
今後の人生大きな差がでます。


追伸:


日本はどんどん住みにくく
なってしまいました。


この社会保険料30%を逃れるには、
会社を作って、
会社にお金を残すか。


海外移住しかありません。


日本は大好きですが、、、
海外に移住するかです。

移住がいよいよブームになるかも

 

 団塊の世代後期高齢者になり始める22年度からは社会保障費は膨張する。政府は内閣改造後にようやく社会保障改革に乗り出す。新たに有識者会議を立ち上げるが、予防医療もテーマになる見通しだ。健保連の危機感と裏腹に、給付と負担の見直しという改革の本丸はぼやける懸念がある。

 

2020年1月26日追記

問題なのは、社会保険介護保険、年金の3つ足した合計が30%を超える、という不明確な数字。明確な数字を隠していることです。

すでに年金は、企業保険を吸収する法案をつくって、これを吸収してしまいました。年金だけ、社会保険だけ、介護保険だけ、それぞれ、違う性格のものを、ひとつにすると、何も効果がありません。

それより、優秀な若者が企業のイメージダウンでますます、公務員採用に集中せざるを得なくなる。

ところが、かねを使うことしかできない非生産部門をこれ以上、肥大させたままにしておく方が危険です。公務員と国の施設は1番に改革しなければなりません。

 



アルデベルチ!


写真はプノンペンのマーケットのお嬢さん 


ドンケ DONKE カメラバッグ 「ジャーナリスト モデル」 (ブラック) J-1[J1]

価格:33,610円
(2020/1/22 09:45時点)
感想(0件)