ReuterJapanNews’s Dialy

バンコク駐在記者。ヤンゴンからチン州ミンダットに転戦。国際NGOと連携して国軍の攻撃から逃れる難民を救おうと頑張っています。

悶絶のタイ COYOTE &ぱっつ女子大生の青春不敗 amazonで新刊発売

f:id:reuterjapannews:20180411091311j:plain

 

 

BANGKOK banyantreebangkok より報告



 『タイに移住しよう―怒涛の2018年版』の編集会議で話題になった、夜のお嬢様がやたらと在籍するラムカムヘン大学。いったいどんなキャンパスライフを送っているのか、収録できなかったので、そこからスタート。



スカイプでの会議



「行って来ましたよ。締め切りに間に合わなかったのは申し訳ないですけど、これだけで一冊になちゃうほど調べて来ました」

バンコク取材にでかけたまま、締め切りに間に合わず、追加取材申請で逃げ回っていたD記者・27才)

「あのねー、女子大生のお尻ばかり追いかけて、いったい何がわかったのよ」(編集女子・進行兼校正担当・25才)

「大学のカラーとか、ラムカムヘン大学なんか、苦労人が多いんですよ。ほんと。それに制服がやたらパッツンパッツンで、そのー、ほかの大学にも脚をのばしてしまい、そのー、つまりですね。辛抱できませんでした」。

「ばか! あんたが取材するはずだったコヨーテはどうなったのよ」





それでは、メコン河、うつぶせで漂流の旅へ、ようこそ!」





ランカムへーン大学 バンコク市内の東部にある国立大学。無試験で入学できるオープン大学で在籍者数は国内最大の35万人規模。学歴社会のタイでは大学卒は一般に比べ1.5倍以上の高給とり。だから働きながら7-8年かかっても卒業する社会人もいる。ちなみに、最高学府が後半にでてくるチュラロンコーン大学、タマサート大学で、日本の東大、京大に相当する。

カフェ・テーメーにも大学生は出没する。足がスニカーだったり、ポロシャツだったりで、ドレスなど戦闘服でない娘はその可能性がある。大学には制服があるが、紺のスカートに白のブラウスに大学バッジ。これでナナプラザやテーメーにはでれないので普段着でやってくる。この制服がパッツンパッツンのつまり、ぎりぎり身体が入るまで詰めたサイズにするのが、女子大生の着こなし。

 

f:id:reuterjapannews:20180411091807j:plain

------------------------ contents ------------------------

序章

悶絶のタイランド 

Coyote dancer vs ぱっつん女子大生の青春不敗

         くれぐれも売春腐敗とは読まないで、青春は負けない

第1部

ラムカムヘン大学 学食に潜入1    

第2部 

コヨーテダンサーの青春 in パタヤ

 

第3部

LONLY PLANET&歩き方では行けない世界へようこそ!

パタヤの彼女たちの給料明細

第4部

イサーンの女の子の真実

第5部

  パタヤ ソイ6 置屋街に潜入

第6部

タイ人彼女のウソとホント 

第7部

ぱっつん女子大生の予想だにしない驚きの生態

エキストラ章 

パタヤの格安賃貸アパート・マンション

6000バーツ(2万円から選び放題)

------------------------ Bangkok ------------------------

為替レート 1バーツ3.3円でご計算ください。









『ラムカムヘン大学 学食』潜入

に成功!

ラムカムヘン通りにあるバンコクで最も大きい大学です。

オープンキャンパスです。サラリーマンや、付近の住民なども食べていますので、気がねなくここで食事をしながらぱっつん女子大生をご覧ください!

 



タクシーにはラムカムヘン大学と告げればスクンビットから渋滞がなければ10分くらい。



どうですか?

ぱっつんだらけですね?

しかし、、、ほんとにぱっつんぱっつんですね。

ぱっつんぱっつんでスカートからパンツ見えそうですけど、大丈夫ですか?

え?



昨日の勢いで声をかけたくなっちゃいます。

しかしここではやめておきましょう。万が一真面目な子に声をかけてセキュリティー呼ばれたら恥ずかしいですから~。。。



中でも結構可愛くて派手な子もいますね。

今日当たり、ディスコで会えるかもですよ!



飯を食いながら、じーっとぱっつん見てたら、なにやら、さっきまで、騒音のように聞こえていたノイズが聞こえなくなりました、、、、、、

ま、いいか。

大学構内や大学を出たら、ラムカムヘン通りを歩いてみましょう。

学生街と言うこともあり、お店が密集しています。スクンビットシーロムではあまりないお店がけっこうありますね。

女子大生用の美容室みたいな屋台? 

みたいなところでぱっつんがエクステなんかを付けてます。

大学生用の書店ではぱっつんが教科書を選んでますね。

 

うぉーよく見たら、ぱっつんしかいないじゃないですかーー!!

なんとも夜が楽しみです。

 

 

 

「タイに移住しよう 怒涛の2018年版」 に収録できなかったD記者の原稿がやっと届いたので、「悶絶のタイ COYOTE &ぱっつ女子大生の青春不敗」をお届けします。当初、THAI LOVERS というタイトルだったのですが、ぴあさんから同名の本がでたばかりなので、急遽、変更しました。美人の日本のモデルがバンコクをガイドする女性向けガイドブック。できたらこちらの付録でもいいですから、挟んで収録してほしかったのですが、あまりに下品すぎるので、きっと、却下されるでしょうORZ,

ですが、この悶絶のアジアシリーズには、秘密のミッションがあります。応援をお願いします m(><)m


、「悶絶のタイ COYOTE &ぱっつ女子大生の青春不敗」は近日、amazon から発売予定です。

 

 

 

 

 

 

プノンペン 移住恋愛事情 愛と身請けの間

プノンペン 移住恋愛事情 愛と身請けの間

 

 

 

 

 

彼女たちの国境 飢餓性奴隷自由 原題 北朝鮮アセンディング (Japan Cyber Library)

彼女たちの国境 飢餓性奴隷自由 原題 北朝鮮アセンディング (Japan Cyber Library)

 

 

 

ウルトレイア 6万5000年前

ウルトレイア 6万5000年前

 

 

 

次元を旅した男  次元の探検家 理論物理学者ジョエルと仲間の冒険

次元を旅した男  次元の探検家 理論物理学者ジョエルと仲間の冒険

 

 

 

天才数学者ペレリマンが挑む 宇宙の形 第1幕: 宇宙の真実の姿とは? (oriental novels)

天才数学者ペレリマンが挑む 宇宙の形 第1幕: 宇宙の真実の姿とは? (oriental novels)

 

 

 

スカイリム 少女の願い 生きていたいの

スカイリム 少女の願い 生きていたいの

 

 

 

素数ノ謎 解明への大航海: 宇宙の暗号 (NGO japan cyber library)

素数ノ謎 解明への大航海: 宇宙の暗号 (NGO japan cyber library)

 

 

世界を揺るがしたワイリーの告発 フェイスブックはいかに利用されたか? 

f:id:reuterjapannews:20180409085853j:plain

クリストファー・ワイリー氏(データサイエンティスト)

 

   米国大統領選でトランプ陣営の選挙キャンペーンで「データーサイエンス」という技術が使われたことがわかった。世界を文字通り揺るがせることになったトランプ大統領の選挙陣営に加担したんは、イギリスに本拠地を置く、ケンブリッジ・アナリティア。創業メンバーのクリストファー・ワイリー氏自身が内部告発し判明したのだった。


性格診断クイズを通じて5000万人分の個人情報がトランプ陣営の選挙キャンペーンに利用され、フェイスブックの友人の個人情報も抜き取られた。このデータからデータサイエンティストが組み上げたキャンペーンはフェイスブックの偽ニュースという形になって現れるゆになったのだ。


「人はより右よりのニュースに反応する」という習性も解析で明らかになっている。

カナダ出身のワイリー氏は28才で、トランプ陣営のバノン氏に見いだされ、データ解析サイエンティストとして、選挙選に加担し、それを成功させた。

このデータ解析による手法で、どれだけ票を動かすことができたんかはまだ、ブラックボックス内にあるが、不可解な選挙の流れから、その裏で何が起こっていたのか、いずれ明らかになるだろう。

 

 

ニューヨーク・タイムズ

ニューヨーク・タイムズに報じられた内容によると、2014年に設立されたデータ解析企業のCambridge Analytica(ケンブリッジ・アナリティカ)はユーザーの許可なく入手したデータを使用し、投票を予測したり投票行動に影響を与えたりするソフトウェアを作成。ソフトウェアによって有権者に対してFacebook上で個別の政治広告を配信できるようにした。

ニューヨーク・タイムズは、Facebookユーザー5000万人分の個人情報が、ユーザーの許可を得ずに利用されたと伝えたが、ケンブリッジ・アナリティカはこれに対し「データは調査会社Global Science Researchから不正なものと知らずに購入したものであり、不正なものだと判明した2年前に削除ずみ」だと説明。また、Facebookは、2014年当時はポリシーが厳格ではなかったことなどから、データの利用が不正行為ではなかったという。

この一件は28歳のクリストファー・ワイリー氏の内部告発によって明らかになったもの。ワイリー氏はケンブリッジ・アナリティカの創設に携わった元幹部。一体ワイリー氏とはどのような人物なのか、何を行ってきたのか。


◆1:頭脳明晰な28歳、いじめから16歳で学校を自主退学


ワイリー氏にインタビューを行ったのはイギリス・ガーディアンのキャロル・キャッドウォラダー氏。キャッドウォラダー氏は何度もライリー氏に面会することでその人物像に迫っています。キャッドウォラダー氏によると、ワイリー氏は28歳のカナダ人で、カナダのブリティッシュ・コロンビアで育ち。

ワイリー氏はADHD(注意欠陥・多動性障害)と読書障害を持っており、同性愛者でもあったことから、学校でいじめにあっており、16歳で自主退学。その後、17歳の時にカナダの野党のリーダーのオフィスで働き始め、次の1年でデータ・サイエンスを勉強し、カナダ自由党の中で「インターネット・キッズ」という立ち位置で働きだしました。そして19歳の時にコーディングを独学で学んだあと、ワイリー氏は20歳の時に法律を学ぶためロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに入学した。


◆2:ワイリー氏にアイデアを与えた1つの論文
在学時代のワイリー氏は、「Computer-based personality judgments are more accurate than those made by humans(コンピューターベースの性格診断は人間が行うものよりも正確である)」というタイトルの論文に出会う。

Computer-based personality judgments are more accurate than those made by humans | Proceedings of the National Academy of Sciences
http://www.pnas.org/content/112/4/1036

 
この論文はケンブリッジ大学の心理学教授であるWu Youyou氏、Michael Kosinski氏、David Stillwell氏が記したもの。この論文の中で、研究者らは「社会的認知活動の中に遍在し重要視される『性格診断』について、コンピューターモデルと人間とで比較しました。複数の基準を用いた結果、私たちは人間のデジタル・フットプリントを元にしたコンピューターの判断の方が、友人・家族・同僚といった近しい人々の判断よりも正確かつ確実であることを示します。私たちの発見は、人々の性格予測は、人間の社会認知スキルを要さずに自動的に行うことが可能であることを強調する」と述べた。

Kosinski氏とStillwell氏の両氏は性格診断テストを含む心理学的なプロフィールアプリをFacebook向けに開発し、多くの人がこのアプリを利用することになった。この時に開発されたアプリのデータが、今回の一件で問題となっている。

ワイリー氏は上記の論文から、個々人の性格が政治的な行動に影響をすることを知り、野党の候補者を助けるため、正しいターゲットに正しいメッセージを送るべくデータを使おうと試みた。


◆3:スティーブン・バノンとの出会い

by Gage Skidmore

ワイリー氏の運命が大きく変わり出したのは、トランプ政権における上級顧問だったスティーブン・バノン氏や、共和党後援者でありマーサー財団のレベッカ・マーサー氏、その父親であり計算機科学者のロバート・マーサー氏と出会ったとき。彼らは「ゲイ」がアーリーアダプターであると認識しており、「ゲイが流行に乗ったものには、後から人が続く」と考えていたため、ワイリー氏にも好意を持っていたそうです。ジャーナリストのマイロ・ヤノプルス氏とバノン氏の間につながりがあるのは、彼がゲイであるためだとワイリー氏はみている。

マーサー財団から資金援助を受ける選挙管理エージェント「SCL Elections」はケンブリッジ・アナリティカを生み出した会社。「コンピューターベースの性格診断を選挙に利用する」というアイデアを持っていたワイリー氏は、このSCL ElectionsのCEOであるアレキサンダー・ニックス氏から「私たちはあなたに完全なる自由を与えることができます。あなたのクレイジーなアイデアを実験できますよ」というオファーを受けたとき、申し出を素直に受け取りました。そして、ケンブリッジ・アナリティカの創設に携わることになる。

どのようにケンブリッジ・アナリティカがデータを入手したのかは記事作成時点でまだ疑問が持たれているところ。この点、ワイリー氏はガーディアンに対し、「Kosinski氏にデータをもらえないか交渉した結果失敗したが、調査会社Global Science Researchを運営する心理学者Aleksandr Kogan氏から研究を複製してデータを提供するという提案を受けた」と語っています。ケンブリッジ・アナリティカはデータ収集のために700万ドル(約7億4000万円)を支出し、うち100万ドル(約1億円)はGlobal Science Researchに支払われたとされる。

人々の考えを変えるために必要なことは「考えを強要すること」ではなく、「コントロールされたメッセージを送ること」、つまり、フェイクニュースを始めとする情報の操作を行うことにあります。「トランプ氏は基本的にはクロックスやUGGの靴のようなもの。どうやって『不格好な靴』と思う人の考えを変えて、みんなに靴を履いてもらえるようにするか?」ということを、ワイリー氏やバノン氏らは考えていった。

そしてワイリー氏はFacebookを利用するというアイデアを生み出しますが、この時Facebookは事情を知りつつも計画を中止させる行いをしなかったとワイリー氏は述べており、その証拠としてガーディアンに対してFacebookの弁護士からの手紙をキャッドウォラダー氏に対して示した。


◆4:ワイリー氏は「Facebookから収集したデータを利用する」計画を考案したと認めている
2014年の夏に収集されたFacebookユーザー5000万人のデータが選挙に利用されることになりましたが、トランプ氏が大統領に選ばれる3カ月前に、Facebookはワイリー氏に対して収集したデータを削除するよう告げたとのこと。ワイリー氏が「すでに削除した」と告げると、その後Facebookからの連絡はなかったそうです。しかし、2016年までにすでにデータは共有されていた。

エドワード・スノーデン氏はワイリー氏の告発を受けて「Facebookは人々のプライベートな生活の個人的な詳細を搾取して販売することでお金を得ている」「彼らは犠牲者ではなく共犯者だ」という見解を明らかにした。

 

 

 前の記事もあわせてお読みください。

 

 

スカイリム 少女の願い 生きていたいの

スカイリム 少女の願い 生きていたいの

 

 

 

ウルトレイア 6万5000年前

ウルトレイア 6万5000年前

 

 

 

 

フェイスブックのザックはなぜ、叩かれるのか? 調査報道が輝くとき

f:id:reuterjapannews:20180406091954j:plain

フェイスブックのザックはなぜ、叩かれるのか?

 

世界に20億人の利用者を抱える個人SNS交流サイトが、世界の分断を煽る、宣伝に利用されたことが明るみにでてきた。

米大統領選挙の終盤、もっとも効果的な方法でそれは悪用されたのだ。フェイクニュースフェースブックで拡散され続け、ついには米国の有力新聞社がその直前に行ったヒアリング調査では、フラリー・クリントン氏の当選が有力だった。フェイスブックがこれををひっくり返す支点となり、テコが動いたからだ。簡単で確実な方法である。不安を煽れば、民衆は反対側に動く。

そして、プーチンロシア大統領は、7割という驚異的な支持を得て再選を果たした。

 

ロシアによるフェイスブックを使った偽ニュースの拡散に米国民が翻弄された。その全容がわかりはじめ、ザッカーマン氏が米議会に召喚されたわけだ。

 

あなたがパソコンで書き込んでいるすべてのことが、個人の志向をそれを利用したいひとへ流される。

AMAZONでレビューを一生懸命、書き込んでいるひと。踊らされているだけで、冷静に考えれば何をしているかわかるはず。フェイスブックでいいねを繰り返すひと。

ある朝、あなたの端末に「花嫁候補や花婿候補の写真が自動的に表示されるようになる。

嬉しい反面、怖いと思うだろう? 

フェースブックに掲載した写真を晒される方こそ、恥ずかしい限りだ。

すでに現実になっているのをあなたは気づいてますか?

 

AI(人工知能)の開発は、兵器連動AIへと動きはじめる。韓国科学技術院KAISTAI兵器研究センターを開設した。

AIはひとを幸せにしない。法整備はいつも問題が起こってから、どろなわ式に網をかける。それまでは無法地帯。

サイバー空間は無法地帯で、ある日、現実にリアルな歪んだ世界を産み落とす。それが世界を分断するアメリカ大統領の誕生だった、、、。

ブレードランナーよりリアルなSFである。

それが米国議会ですこしづつ明らかになっている。

AIはひとを幸せにしたりはしない。

 

 

なぜ、ひっくり返ったのか

 ロイター/イプソスが2016年11月 3日公表した米世論調査によると、米大統領選では民主党候補ヒラリー・クリントン氏が依然支持率で優勢。

調査は約1万5000人を対象に毎週オンラインで実施されている。フロリダ州ノースカロライナ州では両氏の支持率が五分五分となり、ミシガン州ではクリントン氏のリードがほぼなくなった。オハイオ州も引き続き接戦で、ペンシルベニア州ではクリントン氏がやや優勢となった。

 クリントン氏が当選する可能性は依然として高いが、2012年の前回の大統領選に比べてアフリカ系米国人の投票率が大きく低下した場合は、トランプ氏が逆転する可能性も出てくる。ただ、トランプ氏が勝利に近づくためにはフロリダとノースカロライナの両州を制する必要がある。一方、クリントン氏は両州で負けても当選する可能性がある。

 

 

 

これから危機に突っ込むのに指揮官不在に?

ニュース報道局と調査報道

 

調査報道はなぜ輝くのか?

 

我々は韓国のようになりたいのか?

中国の習近平氏が党総書記の任期を2期までとする規定を書き換えた。核心から絶対権力者になった。世界の輸送網を支配する一帯一路をはじめとする中国が共産党結党100周年にあたる「2049年までに世界の覇権を掌握する」という野心に大きく近づいている。

これを危惧していたのはわたしだけではなかった。エコノミストのコラムニストもアメリカのトランプ大統領が、自国第一主義を強行に進める姿勢が、中国に加勢することを読んでいた。

 

日本は北朝鮮のミサイル攻撃の標的となり、国民の85%が戦争の危機を感じて心中穏やかではない日々を送っていた。しかし、平昌オリンピックが閉幕すると、空気が一変し、新聞各紙は安部首相に関係する森友学校の問題一色といっていいほど、この問題に面積を割くようになった。

危機は過ぎ去ったたわけではない。ウクライナと同じ状況にある。韓国と同じ状況に置かれているのに、政権を報道機関が揺さぶりをかける。

いつ、危機は帰ってくるかわからないのに、指揮官不在の状況で襲ったら、東日本大震災福島原発のときと同じように、闇雲に嵐のなかを突き進む。

 

f:id:reuterjapannews:20180406092713j:plain

ロシアのプーチン大統領も再選を決め、首相の期間を含めると24年間トップに君臨する。中ロの場合はマスコミは、激しい弾圧を受けて、株の投機の失敗で自殺者がでたことを報じた編集者らが逮捕された。報道の自由はない。ネットでも即座に体制や党を批判する内容のものは削除される。ロシアではプーチン大統領の疑惑を報じただけで女性記者が何者かに殺害された。政敵は毒殺される。

我々は表現の自由がある国に生きている。

だが、これはただではない。アメリカの核の傘に守られて、自衛隊の盾に隠れて安全圏にいるからこそ調査報道が可能なのである。

だが、万一、首相のいない、あるいはいても外国の中ロ米や韓国、北朝鮮EU諸国にまったく無名な政治家が生まれても、リーダーシップをとれるだろうか?

 

これから日本に4つ以上の危機が襲いかかる。あまり、書けないが、大手新聞社の敏腕記者や編集者は気づいているはず。

中国の2049年を待たずして、太平洋の西側の覇権を掌握して、海洋資源や漁業資源などを収奪される可能性は高い。飛行や航行の安全、輸送の安全が脅かされ、日本政府はこれから先は、後手に回り、苦しい防衛を余儀なくされる。それを今、警戒しなければならないときに、もっとも実行力をもつ、阿部首相を失うと、日本は習体制のあとに、切れる札は制限される。選択の余地がなくなり、50年を待たずして、中国の属国の状態に陥る。

すでにこれを読んでいるアメリカの軍事アナリストもいて、日本は「いずれ中国に飲み込まれるだろう」と予言する。

 

今、韓国のように大統領が交代ばかりして、自身の存在感を見せ付けるために前大統領たちを収監するのは、毎度ながらあきれてしまう。韓国は高学歴で青年たちは優秀なのに就職の門は狭く、将来を悲観して自殺する。たとえ財閥企業に入っても、倒産した韓進海運、トップですら逮捕されるサムソン。若者から起業家として人気があったホリーズカフェの創業者は自殺に追い込まれた。

 

トップの腰を据えて、改革と実行をしなければこうなるというのが今の韓国だろう。われわれも、そうなるのか?

新聞社、テレビ局の報道関係者は、日本が置かれている現状を正しく国民に伝える義務がある。それは優先順位として、我々の国に資源も人的資源も枯渇して、中国の顔色をうかがう国になるのか?

アメリカに予期せぬ大統領が誕生し、世界が分断されようとするとき、自由の旗頭は自国を揺るがすことを優先したいのだろうか? 今の日本はクリミア半島をロシアに占領されたウクライナとあまり変わらない状況にあり、台湾のようにいずれ飲み込まれるときが来るかもしれない。

絶えず気をくばり、先手を打たなければ、守戦で体力を奪われて消耗し収奪される。

 

われわれの首相は歴代総理のなかでも日本と日本の国民を守ろうとする誠実な政治家である。使命を全うするだろう。なぜなら、世界1強国の大統領不在時、権力の空白時にこれほど、活躍した国のトップはいなかった。もっとも狙われやすい国が日本だったからだ。

そして、今、現在、われわれは侵略されていないし、戦争に飲み込まれていないし、被災もしていない。

一歩間違えば、そのいずれかを蒙っていても不思議はなかった。

東日本大震災の映像は世界に知れ渡っていた。

「日本は無防備な国」。

「簡単に攻め落とせる。アメリカさえ分断できれば」

 

どの新聞も、テレビも報道局もこの事実にふれない。新聞社やテレビの報道局のひとは、日本を危機的な状況のなか、どこへ導きたいのかを考えてほしい。

韓国のように徴兵制度を敷きたくなかったら、こどもたちを戦場に送りたくないのなら、首相に力を贈る必要がある。

たとえ、米朝韓のトップ会談が行われても、日本に相応か、それ以上の負担がかかることが予想される。それは永い間、アジアで最貧国のひとつである北朝鮮拉致問題で見捨ててきたつけが、噴出しただけである。拉致被害者の救出も大切だし、その好機がすぐそこに来ている。それをさしおいてまで、学校問題は重要なのだろうか?

 

 

f:id:reuterjapannews:20180406092312j:plain

記者会見で語るスピルバーグ監督

 

日本の報道機関は今、きわめて安全で、調査報道を行っても殺されるようなことはない。だが、ギリシャではチブラス前の政権時になぜ、国民に本当の状況を書かなかったのかと記者が石をぶつけられ、パナマ文書を個別に追求し、さらに政治家のスキャンダルを追いかけた女性記者が車もろとも爆破された。

ジャーナリストの魂はこんな状況のなかでこそ輝きを放つのではないだろうか?

再び、スピルバーグ監督が「ウォーターゲート」を映画化することになった。いい脚本が見つかったと、今のトランプ政権とは特に関係ないようにインタビューで語っていたが、彼は賢い。映画を完成させることに第一義を置いている。

調査報道の原点、それがこの映画の主人公だから、、。

 

f:id:reuterjapannews:20180406092337j:plain

映画ペンタゴン・ペーパーズより

 

 

 

 

  

スカイリム 少女の願い 生きていたいの

スカイリム 少女の願い 生きていたいの

 

 

 

ウルトレイア 6万5000年前

ウルトレイア 6万5000年前

 

 

インドネシアの熱い夜 160の置屋はどうなってしまう? 悶絶のアジア

  コーラン否定によりイスラムを侮辱したとして、実刑判決を受けた旧ジャカルタ州知事アホックの失脚後に就任した、アニス バスウェダン氏。就任早々、ジャカルタの闇、風俗施設の閉鎖を宣言した。

裁判で実刑判決を受けたアホック氏は、知事就任直後にカリジョドを閉鎖した。

今では緑地公園化され、そこで働いていた風俗嬢たちは、みな蜘蛛の子を散らしてように別のエリアへと流れていきました。

そんな事もあり、アホックの失脚はカリジョドの呪いだと言われる。

 

置屋 閉鎖が宣言された

f:id:reuterjapannews:20180424084043j:plain

 

アホック氏によるカリジョド閉鎖は、まだパフォーマンス度合いが高いように感じられましたが、今回はスパなどのレジャー施設を併設しているホテルが相手です。てっきりああいったカネのかかっている複合施設は、多額の袖の下で営業が黙認されているものだと認識していましたが、今後はありとあらゆる風俗が摘発の対象となり得そうです。

アレクシスが閉鎖なら、ホテルトラベルも、マリオボロも、イリーガルも、という具合に雪崩式にジャカルタの夜の街から灯が消えることになります。

2019年までに、、。

本当にできるのでしょうか?

 

ジャカルタのすべての「違法」を取り締まる

これまた口だけかとは思いますが、同氏は「アレクシスだけではない。すべての違法営業風俗店を取り締まる予定だ」と公言しており、薬物汚染ナイトクラブや置屋などの違法風俗営業店すべてを一掃するつもりでいます。

とはいえ、地元メディアはこうも主張しています。

タイのバンコクパタヤといった「性都市」がそうであるように、性産業は大きな収入源で、それを生業にしている業者、そしてそれら風俗業者と癒着している某公的機関、賄賂の上納先であると噂されている一部政府関係者が黙ってはいない。

癒着に関してはあくまでも噂の域を出ない。

 

スラバヤのドリー閉鎖から3年

当時、少なくとも1万人超のエイズ患者がいたとされていた東南アジア最大級の置屋街であったスラバヤのドリーも、エイズ撲滅コミュニティの運動も相まって閉鎖へと追いやられてしまいました。ありとあらゆる赤線地区にSTD、そしてHIVエイズが蔓延しているのは事実で、政治家からすると、バンコクの性都市のような不名誉な勲章はできれば蓋をしてしまいたいものです。

今回は運悪くアレクシスが名指しで閉鎖宣言されてしまいましたが、今後アニス氏の発言は注意深くチェックしていきたいものです。

 

 

 アレクシスはまだ営業中

ですが、アレクシス、まだ営業してるみたいです。どうなってるのでしょう?

 

実はインドネシアには160の赤線地区があるのを政府は掌握しています。これを1年で一掃するというのは、無理があります。なぜなら、働き口がほかにない女性たちが露頭に迷うだけで、海外のNGOも救済策を政府が平行して打ち出さないのにいら立っているくらいです。

 

 

 

2018年8月16日

インドネシアを襲った地震の報道をしなければいけないのですが、ラオスにかかりっきりです。地球の自転速度の減速が始まり、それが2018年中盤から影響しそうです。地震の関連記事も是非、見てください。

 

 

 

 

reuterjapannews.hatenablog.com

 

 

 

 

reuterjapannews.hatenablog.com

 

 

reuterjapannews.hatenablog.com

 

 f:id:reuterjapannews:20191201095323j:plain

 テーメーカフェ戦記

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08238FP4G?pf_rd_p=3d322af3-60ce-4778-b834-9b7ade73f617&pf_rd_r=N1G083BTEQKZG1Y38FT5


 

 

 

ウルトレイア 6万5000年前

ウルトレイア 6万5000年前

 

 

 

スカイリム 少女の願い 生きていたいの

スカイリム 少女の願い 生きていたいの

 

 

 

次元を旅した男  次元の探検家 理論物理学者ジョエルと仲間の冒険

次元を旅した男  次元の探検家 理論物理学者ジョエルと仲間の冒険

 

 

 

天才数学者ペレリマンが挑む 宇宙の形 第1幕: 宇宙の真実の姿とは? (oriental novels)

天才数学者ペレリマンが挑む 宇宙の形 第1幕: 宇宙の真実の姿とは? (oriental novels)

 

 

 

彼女たちの国境 飢餓性奴隷自由 原題 北朝鮮アセンディング (Japan Cyber Library)

彼女たちの国境 飢餓性奴隷自由 原題 北朝鮮アセンディング (Japan Cyber Library)

 

 

 

宇宙の形第3幕 物理学者の死闘

宇宙の形第3幕 物理学者の死闘

 

 

 

政府観光局のひと、観てる?

 

 

 

 

 

 

ウルトレイア 6万5000年前

ウルトレイア 6万5000年前

 

 

 

プノンペン 移住恋愛事情 愛と身請けの間

プノンペン 移住恋愛事情 愛と身請けの間

 

 

 

 

 

素数ノ謎 解明への大航海: 宇宙の暗号 (NGO japan cyber library)

素数ノ謎 解明への大航海: 宇宙の暗号 (NGO japan cyber library)

 

 

 

スカイリム 少女の願い 生きていたいの

スカイリム 少女の願い 生きていたいの

 

 

 

次元を旅した男  次元の探検家 理論物理学者ジョエルと仲間の冒険

次元を旅した男  次元の探検家 理論物理学者ジョエルと仲間の冒険

 

 

政府観光局のひと、だれかの目にとまらないかな、、。 世界最強9000万画素カメラ映像は無料

f:id:reuterjapannews:20180331081948j:plainf:id:reuterjapannews:20180331082103j:plain

 

自動車メーカー「ベントレー」が公式サイトで公開をしている530億画素の写真が登場。しかし、一眼レフカメラが開発されたわけではない。

わたしが使っているのは、まぎれもなく9000万画素一眼レフカメラ。その精度の差をご覧ください。

 

 

写真集「おいらん」より

f:id:reuterjapannews:20180331082211j:plain

f:id:reuterjapannews:20180331082232j:plain

 

f:id:reuterjapannews:20180331082554j:plain

 この技術をもって、ウクライナラオスに行って観光プロモーションを興したいので、ビジネスビザをとりたいのです。

それでカメラ修行、、。

f:id:reuterjapannews:20180331082906j:plain

政府観光局のひと、だれかの目にとまらないかな、、。

ガイドブック、ドクメンタリー本、動画制作はそれを統合して見れるウェッブサイト。すべてNGO だから無料です。

 

Email  は  reuterjapannews@gmail.com です。

 

 

 

 

世界最速最強 9000万画素カメラ メーカーが開発に王手!

f:id:reuterjapannews:20180329082335j:plain

f:id:reuterjapannews:20180329082359j:plain

f:id:reuterjapannews:20180329082426j:plain

f:id:reuterjapannews:20180329082501j:plain

9000万画素では見える世界が変わる

 

画像が小さいので見難いので申し訳ないですが、6000万画素を超えると世界が変わるのをご覧いただけたでしょうか。

どこのカメラメーカーかって?

 

 しばらくお待ちください。

 

ウクライナに取材に行きたいので、カメラ修行を再開しています。

驚いていただけたら、うれしいのですが、、、。

 

 

もうひとつニュースがあります。わたしの初期の作品「新聞記者とホストラバーズ」が英訳されて、発売されています。

ですが、この話はわたしは知りません。どうも海賊版で推薦できかねます。

どなたか、わたしの「次元を旅した男」を英訳していただけるひといませんか?

 

このアイデアはハリウッド映画「ドクター・ストレンジ」の次元映像のバックボーンなっており、ストーリーも似ています。これだったらうれしかったのですが。

 

 

そうそう、9000万画素カメラ開発は4月1日発売です。

あの、その、エイプリルです。

それ以外は事実です。

 

 

 

次元を旅した男  次元の探検家 理論物理学者ジョエルと仲間の冒険

次元を旅した男  次元の探検家 理論物理学者ジョエルと仲間の冒険